ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
Googleカスタム検索
Foreign language
はじめての方へ
サイトマップ
組織から探す
分類から探す
くらし・手続き
防災・防犯
届出・証明
税金
生活と環境
道路・交通
水道・下水道・簡易水道
移住・定住
施設案内
ライフイベント
相談・募集
子育て・教育
子育て
教育・文化
健康・医療・福祉
保険・年金
保健・健康
高齢者
障がい者
その他の福祉
産業・事業者
就職・労働
事業者のかたへ
入札
町政・まちづくり
小国町の紹介
まちづくり
広報・広聴
人事・職員
財政・例規
監査・情報公開
選挙
歴史・文化
現在地
トップページ
>
近代のあゆみ
近代のあゆみ
本文
近代のあゆみ
更新日:2022年11月1日更新
印刷ページ表示
略年表
令和元年(2019)
9月
道の駅新直売所がグランドオープン
10月
白い森ブランドPRご当地ナンバープレート交付
山形三菱自動車販売(株)と災害時応援協定を締結
日本郵便(株)と包括的連携協定に関する協定を締結
飯豊朝日を愛する会が環境やまがた大賞を受賞
12月
白い森地域学校協働本部が文部科学大臣表彰を受賞
令和2年(2020)
2月
日本重化学工業(株)小国事業所と災害時相互応援協定を締結
3月
新型コロナウイルス感染症の影響により町内小中学校が休校となる
7月
令和2年7月豪雨発生
8月
8月15日の大雨被害
11月
道の駅おぐにで小国スカイランタンフェスティバル開催
令和3年(2021)
2月
山形大学地域教育文化学部と連携協定を締結
道の駅おぐにで白い森未来フェス開催
8月
おぐにマルチワーク事業協同組合設立総会
大宮子易両神社で東京パラリンピックの火鑽式・採火式が執り行われる
令和4年(2022)
3月
小国町森林整備推進協定を締結
8月
令和4年8月豪雨発生
12月
記録的豪雪が発生
令和5年(2023)
3月
おぐに保育園閉園式
6月
日本電信電話株式会社とDxの推進に関する連携協定を締結
7月
ショッピングセンターアスモ内に子育て支援センターがリニューアルオープン
11月
新潟山形南部連絡道路「小国道路」山形県側起工式
12月
JR米坂線復旧小国期成同盟会設立総会
アルバム
※写真をクリックすると拡大して表示します。
写真の無断転載禁止
山形三菱自動車販売(株)と災害時応援協定を締結
日本郵便(株)と包括的連携協定に関する協定を締結
白い森地域学校協働本部が文部科学大臣表彰を受賞
日本重化学工業(株)小国事業所と災害時相互応援協定を締結
令和2年7月豪雨発生
8月15日の大雨被害
道の駅おぐにで白い森未来フェス開催
おぐにマルチワーク事業協同組合設立総会
大宮子易両神社で東京パラリンピックの火鑽式・採火式が執り行われる
小国町森林整備推進協定を締結
令和4年8月豪雨発生
記録的豪雪が発生
おぐに保育園閉園式
日本電信電話株式会社とDxの推進に関する連携協定を締結
ショッピングセンターアスモ内に子育て支援センターがリニューアルオープン
新潟山形南部連絡道路「小国道路」山形県側起工式
JR米坂線復旧小国期成同盟会設立総会
昭和
昭和元年(1926)~
昭和10年(1935)~
昭和20年(1945)~
昭和30年(1955)~
昭和40年(1965)~
昭和の一覧
平成
平成元年(1989)~
平成10年(1998)~
平成20年(2008)~
平成26年(2014)~
令和
令和元年(2019)~
写真で見る
昭和元年(1926)~
昭和10年(1935)~
昭和20年(1945)~
昭和30年(1955)~
昭和38年「38豪雪」
写真で見るの一覧
ライフイベント
+
出産・子育て
入園・入学
就職・退職
結婚・離婚
ゴミ・引っ越し
健康・医療
高齢者
お悔やみ