ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場

本文

小国町役場

総務企画課

主な業務内容

【行政管理担当】
秘書、人事、行財政改革、情報公開、選挙に関する仕事を行います。
【管財担当】
駐在員、施設管理、財産管理に関する仕事を行います。
【DX推進担当】
システム管理に関する仕事を行います。
【財政担当】
町の財政運営(予算・決算・基金など)に関する仕事を行います。
【政策企画担当】
主要施策の進行管理、広域行政、広聴、広報、統計調査等に関する仕事を行います。
【協働のまちづくり担当】
地域の振興、集落等の活性化施策に関する仕事を行います。
【次期総合センター建設推進担当】
次期総合センターの整備に関する仕事を行います。
【小国町選挙管理委員会事務局】
選挙事務の全般の仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
行政管理担当Tel:0238-62-2112
管財担当Tel:0238-62-2112
DX推進担当Tel:0238-62-2112
財政担当Tel:0238-62-2264
政策企画担当Tel:0238-62-2264
協働のまちづくり担当Tel:0238-62-2264
次期総合センター建設推進担当Tel:0238-62-2264
小国町選挙管理委員会事務局Tel:0238-62-2112

会計室

主な業務内容

【会計室】
公金の出納及び保管に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
会計室Tel:0238-62-2406
Fax:0238-62-4206

町民課

主な業務内容

【町民生活担当】
総合相談、交通安全、町営バス、防犯、消費者保護、環境衛生、ごみなどに関する仕事を行います。
【住民窓口担当】
戸籍、住民基本台帳、人権擁護、国民年金に関する仕事を行います。
【国保医療担当】
国民健康保険、後期高齢者医療、福祉医療、特定健診に関する仕事を行います。
【危機管理担当】
消防、防災、危機管理に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
町民生活担当Tel:0238-62-2261
住民窓口担当Tel:0238-62-2260
国保医療担当Tel:0238-62-2260
危機管理担当Tel:0238-62-2261

税務課

主な業務内容

【課税担当】
住民税、固定資産税、法人町民税、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料などの賦課・決定に関する仕事を行います。地籍調査に関する仕事を行います。
【収納担当】
住民税、固定資産税、法人町民税、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料などの徴収に関する仕事を行います。所得、納税、土地家屋名寄などの各種証明に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
Tel:0238-62-2403
課税担当Tel:0238-62-2403
収納担当Tel:0238-62-2403
Fax:0238-62-5464

産業振興課

主な業務内容

【商工労働政策担当】
商業振興、雇用対策に関する仕事を行います。
【観光交流推進担当】
森林セラピー、観光交流、観光施設の管理に関する仕事を行います。
【白い森ブランド戦略担当】
白い森まるごとブランド構想の推進、特産品の流通促進、情報発信に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
Tel:0238-62-2416
商工労働政策担当Tel:0238-62-2416
観光交流推進担当Tel:0238-87-0821
白い森ブランド戦略担当Tel:0238-87-0821
Fax:0238-62-5464

農林振興課

主な業務内容

【農地調整担当】
農業委員会、農地中間管理機構等に関する仕事を行います。
【農政農村担当】
農業振興計画、農業構造改善、生産調整、農地保全、特産開発、地産地消に関する仕事を行います。
【森林振興担当】
森林林業施策、農林業基盤整備、鳥獣保護に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
Tel:0238-62-2408
農地調整担当Tel:0238-62-2408
農政農村担当Tel:0238-62-2408
森林振興担当Tel:0238-62-2408
Fax:0238-62-5464

地域整備課

主な業務内容

【建設管理担当】
交通施策、道路、橋梁及び河川、除雪、都市計画、都市公園、町営住宅、生活排水に関する仕事を行います。
【水道業務担当】
上下水道、簡易水道、下水道、工業用水等の調査計画、管理に関する仕事を行います。
【新潟山形南部連絡道路建設促進担当】
新潟山形南部連絡道路「小国道路」の建設事業に関する仕事を行います。
【建設技術担当】
道路、橋梁・河川の整備、上下水道、簡易水道、下水道、工業用水、排水設備等の工事に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
建設管理担当Tel:0238-62-2431
水道業務担当Tel:0238-62-2431
新潟山形南部連絡道路建設促進担当Tel:0238-62-2431
建設技術担当Tel:0238-62-2432

健康福祉課

主な業務内容

【子育て支援センター】
就学前のお子さんとおうちの方を支援するための仕事を行います。
【福祉担当】
高齢者福祉、障害者福祉、福祉手当、生活保護、児童・母子福祉に関する仕事を行います。
【病後児保育室】
病気の回復期にあり、集団または家庭での保育が困難なお子さまを健康管理センター内の専用保育室で、看護師と保育士が連携してお預かりする施設です。
【地域保健担当】
赤ちゃんからお年寄りまで全ての町民の健康づくりに関する仕事を行います。
【長寿介護担当】町民の健康管理に係る調査計画、介護認定や介護サービス、介護保険事業に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字あけぼの1-1 健康管理センター内 (子育て支援センター:ショッピングセンターアスモ内)
子育て支援センターTel:090-9015-8330
福祉担当Tel:0238-61-1000
病後児保育室Tel:0238-61-1000 or 090-7070-8691
地域保健担当Tel:0238-61-1000
長寿介護担当Tel:0238-61-1000
健康管理センターTel:0238-61-1000
コロナワクチンコールセンターTel:0120-567-442

地域包括支援センター

主な業務内容

【地域包括支援担当】
町民の保健医療の向上及び福祉の増進、介護等の相談などを包括的に支援します。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字あけぼの1-1 健康管理センター内
地域包括支援担当Tel:0238-61-1001

訪問看護ステーション

主な業務内容

【訪問看護ステーション】
訪問看護に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字あけぼの1-1 健康管理センター内
訪問看護ステーションTel:0238-61-1002
Fax:0238-61-0321

町立病院

主な業務内容

【医療各科(内科・整形外科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科)】
患者の皆様の診療及び医学的指導、診療各科室の管理に関する仕事を行います。
【診療技術係(臨床検査科・薬剤科・放射線科・リハビリテーション科)】
臨床検査科:細菌病理、化学等の医学検査に関する仕事を行います。
薬剤科:調剤及び製剤、医薬品の管理に関する仕事を行います。
放射線科:直接・間接撮影、透視、放射線治療に関する仕事を行います。
リハビリテーション科:理学療法、作業療法に関する仕事を行います。"
【療食係】
患者の皆様の給食及び栄養指導に関する仕事を行います。
【総務係】
病院事業の運営管理、職員の人事・給与・厚生、患者の皆様の外来受付及び入退院、医療収入に関する仕事を行います。
【地域健康係】
特定健診、健康診断、人間ドックに関する仕事を行います。
【地域医療連携室】医療機関等との相互連携、医療相談に関する仕事を行います。
【医療情報システム管理室】医療情報システムに関する仕事を行います。
【外来係】
外来患者の皆様の診療補助及び看護、診療各科室の管理補助に関する仕事を行います。
【病棟係】
入院患者の皆様の看護及び保健指導、病棟の管理に関する仕事を行います。
【医療安全管理室】
医療安全管理室に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字あけぼの1-1 町立病院内
医療各科(内科・整形外科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科)Tel:0238-61-1111
診療技術係(臨床検査科・薬剤科・放射線科・リハビリテーション科)Tel:0238-61-1111
療食係Tel:0238-61-1111
総務係Tel:0238-61-1111
地域健康係Tel:0238-61-1111
地域医療連携室Tel:0238-61-1111
医療情報システム管理室Tel:0238-61-1111
外来係Tel:0238-61-1111
病棟係Tel:0238-61-1111
医療安全管理室Tel:0238-61-1111

介護老人保健施設

主な業務内容

【庶務係】
介護老人保健施設「温身の郷」の管理運営、職員の人事・給与・厚生・相談指導に関する仕事を行います。
【療養係】
看護及び介護業務、生活介護の援助指導、理学療法、作業療法に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字あけぼの1-1 介護老人保健施設「温身の郷(ぬくみのさと)」
庶務係Tel:0238-61-1200
療養係Tel:0238-61-1200

教育委員会教育振興課

主な業務内容

【学校教育担当】
学校施設の管理や義務教育の振興、保小中高一貫教育に関する仕事を行います。
【生涯学習担当】
生涯学習の推進や公民館活動、芸術文化活動に関する仕事を行います。
【スポーツ振興担当】
生涯スポーツの推進に関する仕事を行います。
【高校魅力化推進担当】
県立小国高等学校の特色ある教育活動のサポートや、地域との協働、留学など魅力づくりに関する仕事を行います。
【小国町中央児童室】
中央児童室:昼間家庭において保護を受けることができない小国町立小学校に就学している児童に対し、必要な生活指導等を行い児童の健全な育成を図ることを目的に設置しています。
【おぐに開発総合センター】
・多目的屋内運動場
・小国町民総合体育館
・総合スポーツ公園
・叶水基幹集落センター
・玉川高齢者コミュニティセンター

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字岩井沢704
学校教育担当Tel:0238-62-2141
生涯学習担当Tel:0238-62-2141
スポーツ振興担当Tel:0238-62-2141
高校魅力化推進担当Tel:0238-62-2141
小国町中央児童室Tel:0238-62-2187
おぐに開発総合センターTel:0238-62-2141

議会事務局

主な業務内容

【議会事務局】
本会議、委員会など議会活動を全般的に補佐する仕事を行います。

【監査委員事務局】
町会計の監査に関する仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
議会事務局Tel:0238-62-2448
監査委員事務局Tel:0238-62-2448

監査委員事務局

連絡先

監査委員事務局Tel:0238-62-2448

農業委員会事務局

主な業務内容

【農業委員会事務局】
農業委員会の運営全般

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
農業委員会事務局Tel:0238-62-2408
Fax:0238-62-5464

選挙管理委員会事務局

主な業務内容

【選挙管理委員会事務局】
選挙事務の全般の仕事を行います。

連絡先

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
選挙管理委員会事務局Tel:0238-62-2112
Fax:0238-62-5464