ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 近代のあゆみ > 平成26年(2014)~

本文

平成26年(2014)~

更新日:2020年5月13日更新 印刷ページ表示

略年表

平成26年(2014)

2月

町立病院 リハビリ棟 完成

3月

4月

6月

「小国町白い森観光大使」に女優の奈美悦子さん就任

7月

8月

平成27年(2015)

2月

小国小学校が「公共の色彩賞」を受賞

4月

ボランティアサークル「トライあんぐる」文部科学大臣賞受賞

5月

ふるさと納税返礼品の発送を始めました

7月

水源の郷パークゴルフ場公認コースに認定

8月

「白い森ふるさと大使」に山遊亭金太郎さん神幸勝紀さん就任

10月

イタリアミラノ市で開催されたミラノ国際博覧会へ参加

12月

小国町地域創生総合戦略策定

平成28年(2016)

8月

10月

「ブナしずく」が里の名水・やまがた百選に認定

11月

12月

平成29年(2017)

3月

新潟山形南部連絡道路 小国道路の3ルート帯案を公表

4月

6月

8月

羽越水害から50年

10月

羽越水害50年記念事業小国町防災シンポジウム開催

12月

小玉川青年団イチコロが輝けやまがた若者大賞を受賞

平成30年(2018)


1月

小国町病後児保育室が完成


6月

赤ちゃん応援ギフト事業を開始


7月

学校法人東北芸術工科大学およびオフィス家具メーカー株式会社オカムラと
町内産木材の利活用を推進するための連携協定を締結​


7月

町内企業等の外国人技能実習生交流会を初めて開催


8月

小国高校が全国高等学校小規模校サミット2018開催


9月

アメリカコロラド州を訪問


10月

新潟山形南部連絡道路 小国道路のルート帯決定


11月

小国中学校が全国学校体育研究優良校を受賞​


11月

小玉川青年団イチコロが内閣府特命大臣表彰を受章


12月

小国高校が「愛の鳩賞」を受賞


平成31年(2019)


3月

3歳児のためのファーストファニチャー


3月

白い森まるごとブランドポータルサイトオープン

アルバム

※写真をクリックすると拡大して表示します。
​写真の無断転載禁止

町立病院リハビリ棟完成(平成26年2月)

町立病院リハビリ棟の写真

ソチ五輪銀メダリスト平野歩夢選手 来庁(平成26年3月)

ソチ五輪銀メダリスト平野歩夢選手来庁時の写真

新小国小学校の熱源に木質チップボイラーを導入(平成26年3月)

新小国小学校の熱源に木質チップボイラーの写真

沖庭小学校閉校記念式典(平成26年3月)

沖庭小学校閉校記念式典の写真

道の駅に電気自動車用の急速充電器を設置(平成26年4月)

道の駅に電気自動車用の急速充電器を設置の写真

新小国小学校 開校(平成26年4月)

新小国小学校開校の写真

「小国町白い森観光大使」に女優の奈美悦子さん就任(平成26年6月)

「小国町白い森観光大使」に女優の奈美悦子さん就任の写真

小国小学校竣工式(平成26年7月)

小国小学校竣工式の写真

夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会開催(平成26年7月)

夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会の写真

長者原発電所が「DOCOMOMO」が認定する近代建築物に選定(平成26年8月)

長者原発電所の写真

「小国音頭」民謡流しが復活(平成26年8月)

「小国音頭」民謡流しの写真

小国小学校が「公共の色彩賞」を受賞(平成27年2月)

小国小学校の写真

水源の郷パークゴルフ場公認コースに認定(平成27年7月)

水源の郷パークゴルフ場公認コースに認定の写真

白い森ふるさと大使に山遊亭金太郎さん就任(平成27年8月)

白い森ふるさと大使に就任した山遊亭金太郎さんの写真

白い森ふるさと大使に神幸勝紀さん就任(平成27年8月)

白い森ふるさと大使に就任した神幸勝紀さんの写真

ミラノ国際博覧会へ参加(平成27年10月)

ミラノ国際博覧会へ参加の写真

玉川第二発電所新設工事起工式(平成28年8月)

玉川第二発電所新設工事起工式の写真

「ブナしずく」が里の名水・やまがた百選に認定(平成28年10月)

「ブナしずく」が里の名水・やまがた百選に認定の写真

第9回地域づくりのやまがた景観賞で黒沢峠敷石道が「県知事賞」を受賞(平成28年11月)

「県知事賞」を受賞時の写真

小国高校を支援する会設立(平成28年11月)

小国高校を支援する会設立

小国中学校が「第30回毎日カップ中学校体力つくりコンテスト」で優良賞を受賞(平成28年12月)

「第30回毎日カップ中学校体力つくりコンテスト」で優良賞を受賞した際の写真

おぐに放課後子ども教室「めっちゃ」が文部科学大臣表彰で受賞(平成28年12月)

おぐに放課後子ども教室「めっちゃ」が文部科学大臣表彰で受賞した際の写真

黒沢峠敷石道が未来に伝える山形の宝に登録(平成28年12月)

黒沢峠敷石道が未来に伝える山形の宝に登録された際の写真

小国町防災行政通信システムの運用を開始(平成29年4月)

小国町防災行政通信システムの運用開始の際の写真

小国警察署沼沢駐在所が移転・開所(平成29年4月)

小国警察署沼沢駐在所の写真

白い森の国おぐに域学連携リサーチセンター設立(平成29年6月)

白い森の国おぐに域学連携リサーチセンター設立セレモニーの写真

「第28回ブナ林と狩人の会:マタギサミットinおぐに」開催(平成29年6月)

第28回ブナ林と狩人の会:マタギサミットinおぐにの写真

羽越水害から50年(平成29年8月)

羽越水害から50年に関する写真

羽越水害50年記念事業小国町防災シンポジウム開催(平成29年10月)

羽越水害50年記念事業小国町防災シンポジウムの写真

小玉川青年団イチコロが輝けやまがた若者大賞を受賞(平成29年12月)

小玉川青年団イチコロが輝けやまがた若者大賞を受賞した際の写真

小国町病後児保育室が完成(平成30年1月)

小国町病後児保育室の写真


赤ちゃん応援ギフト事業を開始(平成30年6月)

赤ちゃん応援ギフト事業の写真


東北芸術工科大学および株式会社オカムラと町内産木材の利活用を推進するための連携協定を締結(平成30年7月)

連携協定締結式の写真


町内企業等の外国人技能実習生交流会を初めて開催(平成30年7月)

外国人技能実習生交流会の写真


全国高等学校小規模校サミット2018(平成30年8月)

小国高校が全国高等学校小規模校サミット2018開催時の写真


小国中学校が全国学校体育研究優良校を受賞(平成30年11月)

小国中学校が全国学校体育研究優良校を受賞時の写真


小玉川青年団イチコロが内閣府特命大臣表彰を受章(平成30年11月)

表彰状と表彰楯の写真


小国高校が「愛の鳩賞」を受賞(平成30年12月)

「愛の鳩賞」を受賞時の集合写真