ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 近代のあゆみ > 昭和50年(1975)~

本文

昭和50年(1975)~

更新日:2020年5月13日更新 印刷ページ表示

略年表

昭和50年(1975)

昭和51年(1976)

井の下県営ほ場整備事業に着手

昭和52年(1977)

  • 小国中学校完成
  • 岩井沢都市下水路完成
  • し尿処理場完成
  • 東芝セラミックス株式会社(現コバレントマテリアル株式会社)半導体課新設操業開始
  • 大規模林道整備に着手

昭和53年(1978)

昭和54年(1979)

昭和55年(1980)

  • 足中克雪センター完成
  • 白沼小中学校完成
  • 農協ライスセンター完成、稼働開始
  • 第1回小国町健康づくり大会開催

昭和56年(1981)

  • インドネシアとの子ども相互交流開始
  • 黒沢峠敷石道復元に着手される
  • 町民の花に「オオヤマザクラ」・町民の鳥に「うぐいす」を制定

昭和57年(1982)

  • 熊まつり復活
  • 飯豊山荘全面改築

昭和58年(1983)

  • 東部地区振興協議会が全国農林水産祭で天皇杯受賞
  • 優良町として全国町村会から表彰

昭和59年(1984)

アルバム

※写真をクリックすると拡大して表示します。
写真の無断転載禁止

明沢集落 (昭和50年5月)

明沢集落の写真

金目集落 (昭和50年6月)

金目集落の写真

五味沢地内のゼンマイ取り (昭和50年6月)

五味沢地内のゼンマイ取りの写真

貝少集落 (昭和50年7月)

貝少集落の写真

叶水基幹集落センター完成 (昭和50年8月)

叶水基幹集落センター完成の写真

小股集落 (昭和50年8月)

小股集落の写真

伊佐領集落 (昭和50年9月)

伊佐領集落の写真

松岡集落(国道113号全面改良工事終了) (昭和50年10月)

松岡集落(国道113号全面改良工事終了)の写真

沼沢集落(国道113号全面改良工事終了) (昭和50年10月)

沼沢集落(国道113号全面改良工事終了)の写真

玉川集落 (昭和50年)

玉川集落の写真

紙遊びするおぐに保育園園児 (昭和51年12月)

紙遊びするおぐに保育園園児の写真

国鉄バス古田線開通 (昭和51年)

国鉄バス古田線開通の写真

叶水のサイズ焼き (昭和52年1月)

叶水のサイズ焼きの写真

商店の風景 (昭和52年7月)

商店の風景の写真

小国小坂町地内の町並み (昭和52年11月)

小国小坂町地内の町並みの写真

小国中学校完成 (昭和52年12月)

小国中学校完成の写真

白沼老人いこいの家完成 (昭和53年5月)

白沼老人いこいの家完成の写真

中央通り商店街での民謡流し (昭和53年9月)

中央通り商店街での民謡流しの写真

樽口峠開通 (昭和53年10月)

樽口峠開通の写真

梅花皮荘オープン (昭和53年11月)

梅花皮荘オープンの写真

叶水小・中学校完成 (昭和53年11月)

叶水小・中学校完成の写真

駅前通り (昭和53年)

駅前通りの写真

中央通り商店街 (昭和53年)

中央通り商店街の写真

1月でも雪のない町内(田沢頭踏切付近) (昭和54年1月)

1月でも雪のない町内(田沢頭踏切付近)の写真

県営アパート完成 (昭和54年)

県営アパート完成の写真

おぐに保育園完成 (昭和54年3月)

おぐに保育園完成の写真

市野々分校閉校 (昭和54年3月)

市野々分校閉校の写真

小国-飯豊間バス開通 (昭和54年4月)

小国-飯豊間バス開通の写真

11月の完成を目指して工事が進む町民総合体育館 (昭和54年10月)

11月の完成を目指して工事が進む町民総合体育館の写真

健康の森「横根」オープン (昭和54年)

健康の森「横根」オープンの写真

小国小学校1年生授業風景 (昭和55年5月)

小国小学校1年生授業風景の写真

足中克雪管理センター完成 (昭和55年)

足中克雪管理センター完成の写真

片岩スキー場での第19回町民スキー大会 (昭和56年2月)

片岩スキー場での第19回町民スキー大会の写真

小国大橋 (昭和56年)

小国大橋の写真

兵庫舘地内の町並み (昭和56年)

兵庫舘地内の町並みの写真

第1回おぐに夏まつりで行われた赤芝舟下り (昭和57年7月)

第1回おぐに夏まつりで行われた赤芝舟下りの写真

第1回おぐに夏まつりで行われた町民プールでの民謡流し (昭和57年7月)

第1回おぐに夏まつりで行われた町民プールでの民謡流しの写真

第1回飯豊連峰紅葉ジョギング大会開催 (昭和57年10月)

第1回飯豊連峰紅葉ジョギング大会開催の写真

おぐに子どもまつりで行われた町民プールでの釣り大会 (昭和58年5月)

おぐに子どもまつりで行われた町民プールでの釣り大会の写真

第3回インドネシアとこ子ども交流 (昭和58年12月)

第3回インドネシアとこ子ども交流の写真

駅前通り (昭和58年)

駅前通りの写真

小国中学校生徒下校風景(緑町地内) (昭和58年)

小国中学校生徒下校風景(緑町地内)の写真

町民スキー大会 (昭和59年)

町民スキー大会の写真

玉川高齢者コミュニティーセンター完成 (昭和59年2月)

玉川高齢者コミュニティーセンター完成の写真

栄町地内の3月の町並み(観測史上3月としてもっとも雪が多かった) (昭和59年3月)

栄町地内の3月の町並み(観測史上3月としてもっとも雪が多かった)の写真

町営バス東部線運行 (昭和59年4月)

町営バス東部線運行の写真

さいわい荘開所 (昭和59年4月)

さいわい荘開所の写真

大規模林道真室川・小国線線五味沢石滝間開通のパレード (昭和59年7月)

大規模林道真室川・小国線線五味沢石滝間開通のパレードの写真

神幸引退中村襲名記念 大相撲小国場所 (昭和59年8月)

神幸引退中村襲名記念の写真

新校舎の建設が進められている小玉川小・中学校 (昭和59年10月)

新校舎の建設が進められている小玉川小・中学校の写真

羽越水害復興記念碑除幕式 (昭和59年11月)

羽越水害復興記念碑除幕式の写真

中央通り商店街 (昭和59年)

中央通り商店街の写真