略年表
昭和50年(1975)
昭和51年(1976)
井の下県営ほ場整備事業に着手
昭和52年(1977)
- 小国中学校完成
- 岩井沢都市下水路完成
- し尿処理場完成
- 東芝セラミックス株式会社(現コバレントマテリアル株式会社)半導体課新設操業開始
- 大規模林道整備に着手
昭和53年(1978)
昭和54年(1979)
昭和55年(1980)
- 足中克雪センター完成
- 白沼小中学校完成
- 農協ライスセンター完成、稼働開始
- 第1回小国町健康づくり大会開催
昭和56年(1981)
- インドネシアとの子ども相互交流開始
- 黒沢峠敷石道復元に着手される
- 町民の花に「オオヤマザクラ」・町民の鳥に「うぐいす」を制定
昭和57年(1982)
昭和58年(1983)
- 東部地区振興協議会が全国農林水産祭で天皇杯受賞
- 優良町として全国町村会から表彰
昭和59年(1984)
アルバム
※写真をクリックすると拡大して表示します。
写真の無断転載禁止



















































