ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 税務課 > 税証明

本文

税証明

更新日:2022年2月3日更新 印刷ページ表示

証明書等の種類

区分 内容 交付要件 手数料
所得証明 各種収入・所得額 本人以外の方が請求する場合は委任状が必要です。 1件につき400円    
非課税証明  各種収入・所得額・控除額・扶養入数・町県民税非課税の証明
課税証明   町県民税課税額
扶養証明  控除額・扶養入数
児童手当用所得証明   所得額・扶養入数・控除額
納税証明 各税目ごとの課税額および納期に係る納入済額 1税目につき400円
固定資産評価証明 土地(筆)・家屋ごとの面積および評価額 土地の評価額5筆まで400円
3筆増す毎に300円
建物の評価額2棟まで400円
1棟増す毎に300円
固定資産証明 土地(地目ごと)・家屋の面積および評価額の集計 1件につき400円
固定資産
公課証明
土地(筆)・家屋ごとの税額等
土地家屋
名寄帳
各土地・家屋の評価額、課税標準額等 1枚につき400円
軽自動車税納税証明 納税義務者名、車両番号、納付済年月日等 本人以外のかたが請求する場合は委任状もしく自動車検査証の写しが必要です。 無料
 図面 字切図、地籍図、土地改良図   なし  1枚につき400円
 所在証明  事業者の名称、所在地  事業所の代表者以外のかたが請求する場合は委任状が必要です。   1枚につき400円

閲覧の種類

区分 内容 交付要件 手数料
土地家屋名寄帳 各土地、家屋の評価額
課税標準額等
本人以外のかたが閲覧する場合は委任状が必要です。 1件につき400円
 土地台帳  土地の地番、地目、地積、所有者等 なし 1冊につき400円
 家屋台帳   家屋の地番、家屋番号、構造、面積、所有者等
 図面  字切図、地籍図、土地改良図

留意事項

  • 請求には窓口に来られるかたの認印が必要です。
  • 所得証明書は収入の有無にかかわらず、申告していなければ証明書の交付ができませんので、申告していないかたは早急に申告してください。

平成16年1月1日からは、個人情報を保護するため、基本的に本人以外のかたには証明書の交付など個人情報をお知らせすることができなくなっております。同世帯家族が本人の代わりに税証明の交付を受ける際にも、本人の委任状が必要です。

申請書ダウンロード

申請書ダウンロード利用案内

関連項目

郵送請求
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)