本文
指定給水装置工事事業者制度は令和元年10月1日から5年ごとの更新制が導入されます。
指定の有効期間が従来の無制限から5年間になることから、有効期間内のうちに更新手続きをお願いいたします。
小国町から指定を受けた日 | 初回更新までの指定有効期間 |
---|---|
平成10年4月1日 ~平成11年3月31日 |
令和2年9月29日までの1年間 |
平成11年4月1日 ~平成15年3月31日 |
令和3年9月29日までの2年間 |
平成15年4月1日 ~平成19年3月31日 |
令和4年9月29日までの3年間 |
平成19年4月1日 ~平成25年3月31日 |
令和5年9月29日までの4年間 |
平成25年4月1日 ~令和元年9月30日 |
令和6年9月29日までの5年間 |
指定給水装置工事事業者 指定更新時確認事項(別紙1) [Wordファイル/29KB]
指定給水装置工事事業者登録手数料 5,000円
(小国町水道給水条例第35条による)
小国町指定下水道工事店指定申請に関する様式はこちら [その他のファイル/57KB]
指定事項に変更があった際にはすみやかに変更届出書を提出ください。
指定事項変更届出書(様式第10号)[Wordファイル/16KB]
(様式第6号)小国町指定下水道工事店変更届[Wordファイル/15KB]
給水装置工事の事業を廃止、休止、再開される際に、届出書を提出ください。