本文
病気の予防を目的として、次の検診を同日に行います。
問診・血圧測定・尿検査・身体計測・血液検査・診察・貧血検査・心電図検査・眼底検査が受けられます。
平成20年からメタボリックシンドロームに着目した内容に変わりました。
バリウムを飲んで胃のX線撮影を行います。
胸部X線撮影と痰の検査(たばこを吸う方のみ)を行います。
便を採って、検査を行います。
血液検査を行います。
血液検査を行います。
女性のかたの健康管理として、子宮頸がん検診、乳がん検診、骨密度検診を行います。
医師の診察と細胞の検査
マンモグラフィーの検査(乳房のX線撮影)
X線または超音波で骨量を検査
年齢起算日:令和5月3月31日現在
検診費用の約1/3が自己負担となります。(検診の種類によって異なります)
毎年2月に希望をとりますので、お申し込みください。
また、申込の変更等は随時、お受けしていますので、下記までご連絡ください。