本文
昭和27年1月5日小国町増岡生まれ。
昭和49年4月、日本大学卒業後、東芝セラミックス株式会社(現クアーズ・テック)に入社。
学生時代に欧州8カ国を訪問する研修に参加し見聞を広める。
企業時代に家族同伴でアメリカへ海外赴任。カリフォルニア州とオレゴン州での生活経験がある。
アメリカから帰国後、新潟や名古屋の工場勤務を経て、取締役上席常務に就任。
総務部門、環境・安全衛生部門を担当。
最初の小国事業所勤務では、山のサークル「ぶなの会」のメンバーとして活動。
飯豊朝日山岳遭難対策委員会から、初級登山指導員の証明を受け、飯豊山のパトロールや安全登山の指導を行った。
梅花皮(かいらぎ) 小屋の管理人当番で、沖縄県から来た学校の先生に感激! 企業の中枢で培った経営能力を行政に活かすべく、当時勤務していた会社を退社して、平成28年7月、町長選挙初当選を果たし、同年8月、町長就任。令和2年7月再選。
現在2期目。
小国町「白い森まるごとブランド構想」推進中!
情に厚く、涙もろい。
AB型
学生時代初冬の北股岳をバックに