本文
山形県は、新型コロナウイルス感染者の拡大により、医療機関や保健所の業務が逼迫し、一般診療への影響が生じることへの対応として、感染者の「全数把握」を見直し、9月15日から、年代毎の全体数と保健所毎の人数を発表することとし、市町村毎の感染者数は公表されないこととなりました。
これを受け、本町におきましても、町ホームページ、公式LINE、公式Facebookページ、防災行政通信システムによる感染者発表は9月15日から行わないこととしますのでご了解願います。なお、県が発表する保健所毎の発生者数、年代別感染者数等については、引き続き、町ホームページでお知らせしてまいります。
併せまして、小国町職員が感染した場合、これまで、職場、年代、性別等をマスコミ公表しておりましたが、山形県の方針に併せ、感染対策上、町民の皆さんに積極的にお知らせする必要がある場合に発表することに見直しします。
町民の皆様には、不織布マスクの正しい着用、こまめな手洗い、消毒、密閉、密集、密接の全てを避けるゼロ密、効果的な換気などの基本的な感染防止対策の徹底を重ねてお願いいたします。
令和4年9月15日
小国町長 仁科 洋一
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について<外部リンク>