ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 地域包括支援センター > 高齢者の相談ごとは地域包括支援センターへ

本文

高齢者の相談ごとは地域包括支援センターへ

更新日:2021年1月27日更新 印刷ページ表示

地域包括支援センターは

地域で暮らす高齢の皆さんを介護・福祉・健康・医療など様々な面から総合的に支えます。

何でもご相談ください

総合相談窓口として、高齢者やご家族等の様々な相談に対応し、支援いたします。障がい者の相談にも対応いたします。

皆さんの権利を守ります

高齢者の権利擁護に関する相談や情報提供をします。(成年後見制度・地域福祉権利擁護事業・消費者被害の防止・高齢者虐待の防止に関することなど)

様々な方面からみなさんを支えます

町内外の関係機関の協力体制づくりや、各サービス事業所のケアマネージャーに対する支援を行います。(医療機関・介護サービス事業所・介護施設・地区民生委員・町関係者・県関係機関・警察・消防・シルバー人材センター・国保連合会など)

介護予防に関する取り組みを行います

介護予防に関する支援計画を作成し、自立した日常生活が維持できるよう支援いたします。

受付時間

月曜日から金曜日
午前8時30分から午後5時15分まで
※土曜日・日曜日、祝日、夜間、年末年始等については電話対応となります。