本文
小国町ではこれまで「第5次小国町総合計画」のもと諸施策を推進してきましたが、令和7年度が最終年度であることから、新たに「第6次小国町総合計画」の策定を進めております。
総合計画は、町の最上位計画として、将来のあるべき姿を明らかにし、その実現に向けた施策の方向性を示す総合的な指針です。中でも「基本構想」は、まちの将来像やまちづくりの理念、基本目標などの基本的な考え方を示すものになります。
策定にあたっては、町の現状を見直し、これまでの反省点や改善点などを踏まえ、町民の皆様と行政が協働しながら、町が持続的に発展していくことを目指したいと考えており、アンケートやヒアリングを通して様々なご意見をいただいてまいりました。
このたび、それらを反映して基本構想(案)を取りまとめましたので、さらに広く町民の皆さまからご意見を伺うため、パブリックコメントを実施いたします。
第6次総合計画基本構想(案)
1)公表資料
・第6次総合計画基本構想(案) [PDFファイル/3.24MB]
2)資料の公表方法
・町ホームページへの掲載(本文のPDFデータ)
・役場総務企画課に備え付け(本文の印刷資料)
3)意見の募集期間
令和7年10月17日~10月31日
4)意見を提出できるかた(資格要件)
・町内に住所を有するかた
・町内に事務所又は事業所を有するかた、法人およびその他の団体
・町内に存する事務所又は事業所に勤務するかた
・町内に存する学校に在学するかた
・本案件について利害関係のあるかた
5)意見の提出方法
・ご意見フォームはこちら<外部リンク>
・様式による提出は次のいずれか
意見書様式 [Wordファイル/23KB] 意見書様式 [PDFファイル/118KB]
持参:小国町役場 3階 総務企画課 企画財政室
郵送:〒999-1363 小国町大字小国小坂町2-70 小国町役場総務企画課宛
FAX:0238-62-5464 宛
メール:seisaku@town.oguni.yamagata.jp 宛
・町ホームページ
・町公式LINE
・集約のうえ基本構想に反映させる
・集約結果(意見内容とそれに対する町の考え方)を町ホームページで公表する
・個々の意見への回答、公表は行わない