ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 総務企画課 > 企業版ふるさと納税について

本文

企業版ふるさと納税について

更新日:2025年6月2日更新 印刷ページ表示

企業版ふるさと納税について

企業版ふるさと納税とは

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、企業が地方公共団体の地方創生の取り組みに対して寄附を行った場合に法人関係税を税額控除するもので、企業として地域振興やSDGsの達成などの社会貢献ができるほか、法人税の高い軽減効果を受けられるメリットがあります。

小国町では、地方創生に関連する事業への活用のため、企業からの企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による寄附を募集しています。ぜひ、ご検討いただき、積極的にご活用ください。
 ※小国町外に本社がある企業が対象となります。
 ※制度の詳細については、企業版ふるさと納税ポータルサイトこのリンクは別ウィンドウで開きます<外部リンク>をご覧ください

小国町の企業版ふるさと納税の活用について

小国町への寄附は、内閣府認定事業『白い森おぐに未来創生推進計画(計画全文 [PDFファイル/354KB])』による地域再生を実現するために活用されます。

寄付の対象となる主な事業は

 ア 白い森の国を担う「人」づくり事業
  • 保小中高一貫教育の推進
  • 小国高校との協働事業推進
  • 新しい総合センターの建設
  • 移住支援の実施 等  
 イ 白い森の魅力を磨く「環境」づくり事業
  • SDGsの推進
  • 地域循環共生圏創造事業(おぐにエコタウン)の推進
  • 新潟山形南部連絡道路への対応
  • 交通通信網の確保 等
 ウ 白い森を舞台とする活き活きとした「暮らし」づくり事業
  • 白い森まるごとブランド構想推進、魅力づくりと発信
  • 道の駅の機能強化・施設拡充
  • 協働の地域づくり
  • 新たなライフスタイルの提案 等
 エ 持続可能な行財政運営事業
  • 健全な行財政運営
  • 広域行政の推進
  • 多様な住民活動の促進
  • 広報広聴の推進 等

寄付の手続方法

 本町への「企業版ふるさと納税」の手続きは次のとおりです。
 ご不明な点等がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

  1. ​寄附申出書の提出

   下記の寄附申出書様式に記入・押印のうえ、郵送またはFAX、PDF添付によるメールで担当課あて送付ください。

   ⇒ 寄附申出書様式(寄附申出書 [Wordファイル/22KB]寄附申出書 [PDFファイル/85KB]

  1. 事業の実施・事業費の確定

   令和2年度から令和7年度までの内閣府から認定を受けている期間、認定を受けた事業を小国町が実施し、事業費を確定します。

  1. 寄附の払込み

   寄附申出書受領後、事業実施の状況と寄附金払込みの案内を差し上げます。

  1. 受領書の交付

   口座振込み確認後、受領書を交付します。

  1. 税の申告手続き

   受領書により、地方公共団体や税務署に対して地方創生応援税制の適用がある旨を申告し、税制上の優遇措置を受けてください。

企業版ふるさと納税実績

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)