ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 総務企画課 > 小国町国土強靭化地域計画について

本文

小国町国土強靭化地域計画について

更新日:2021年10月27日更新 印刷ページ表示

東日本大震災の教訓を踏まえ、事前防災・減災と迅速な復旧・復興に資する施策を総合的、計画的に実施することを目的として、国は平成25年12月に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」を制定しました。

本町においても、今後想定される大規模自然災害から町民の生命と財産を守り、持続的な成長を実現するため、「致命的な被害を負わない強さ」と「速やかに回復するしなやかさ」を備えた「強靭なまちづくり」を推進するため、「小国町国土強靭化計画」を策定しました。

計画の位置付け

国土強靭化基本法第13条に基づく国土強靱化地域計画として策定するものであり、本町における国土強靭化に関する施策を総合的かつ計画的に推進する基本的な計画であるとともに、国土強靭化に係る各種計画等の指針となるものです。

計画の期間

策定から概ね5年間です。

基本目標

いかなる災害等が発生しようとも、

  1. 人命の保護が最大限図られること
  2. 町および地域社会の重要な機能が致命的な障がいを受けず維持されること
  3. 町民の財産および公共施設に係る被害を最小化すること
  4. 迅速に復旧・復興すること

計画本文

小国町国土強靭化地域計画(本文)[PDFファイル/1.4MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)