小国産木材等を使用しての木造住宅建築または木質バイオマス燃焼器(薪またはペレットストーブ等)の設置をお考えの方は、町の助成金をご活用ください。
助成金交付対象(次に掲げる要件をすべて満たすこと)
- 小国産木材等を使用するものまたは燃焼器を設置する工事であること。
- 町内の製材業者から納入された木材製品若しくは町内から納入された燃焼器を使用するもの、または町外から納入された木材製品若しくは燃焼器を使用し、町内建設業者等が施工するものであること。
- 新築および増改築される住宅または燃焼器を設置する住宅で、助成金の交付を受けようとする者が専ら居住の用に供する住宅であること。
- 建築等完了後30日を経過する日または令和5年3月31日のいずれか早い日までに実績報告書を提出すること。
助成金の額
助成金対象経費の20%の額とし、上限額は下記のとおり。
助成金対象
種別 |
対象経費 |
上限額 |
小国産木材等を使用する工事 |
対象木材製品の額 |
50万円 |
焼器を設置する工事 |
燃焼機設置工事費 |
新築および増改築 |
10万円 |
上記以外 |
8万円 |
要綱、様式等は、下記からダウンロードできます。
要綱
小国町木材製品利用住宅建築奨励助成金交付要綱 [PDFファイル/207KB]
様式等
申請
工事着工の2週間前までに提出ください。
実績報告時
事業完了後30日を経過する日または令和5年3月31日のいずれか早い日までに提出ください。
申込期間
令和4年4月1日 ~
※受付は先着順で町予算の範囲内となります。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)