ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 地域整備課 > 公共下水道への加入

本文

公共下水道への加入

更新日:2020年11月4日更新 印刷ページ表示

公共下水道に加入してください

地中に汚水管を埋める公共下水道設備工事が完了し、お住まいの地域が公共下水道を使用することができるようになると、広報誌などで供用開始のお知らせをいたします。

供用開始区域にお住まいのみなさんは、できるだけ早く公共下水道に加入してください。

加入にあたっては、家屋の排水管を公共下水道管へ接続するための工事が必要です。工事を行う場合は、工事を行う前に役場地域整備課で手続きを行う必要があります。

申請に必要な書類

排水設備等計画確認申請書

※工事の設計から完成までの一連の諸手続は、町指定の下水道工事店がみなさんに代わって行いますので、指定店に依頼して下さい。

費用

取り付けた公共汚水ます1個につき、加入時に受益者負担金として22万円をお支払いいただきます。

※ただし、早期加入による軽減を受けることができます。

供用開始から接続までの年数

3年以内

135,000円

4~5年以内

150,000円

6~7年以内

180,000円

8年以降

220,000円

留意事項

排水設備工事を行うことができるのは、町が指定した工事店に限られます。

その他

排水設備工事にあたり、お住まいの区域が公共下水道供給開始から3年以内である場合は、借入した資金の利子を町が負担する、「排水設備等改造資金あっせん制度」があります。

申請書ダウンロード

排水設備等工事完了届 [PDFファイル/52KB]

申請書ダウンロード利用案内

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)