ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 産業振興課 > 令和4年度農山漁村交付金事業実施主体評価結果について

本文

令和4年度農山漁村交付金事業実施主体評価結果について

更新日:2023年8月25日更新 印刷ページ表示

 町では、令和4年度から本町の森林空間を活用した新たな産業の創出を目的とし、森林と健康や食、文化、スポーツ等の様々なコンテンツを組み合わせて提供する森林サービス産業の推進に取り組んでいます。

 令和4年度は、下記の事業に取り組み、その事業評価は別紙のとおりでしたので公表いたします。

令和4年度事業

  1. 地域資源の調査
     森林サービス産業を推進するため、本町における地域資源の現状や課題を調査し、新たな視点から地域資源や人材発掘等を行った。
     
  2. 企業ニーズの調査支援
     新潟県・宮城県及び首都圏等の健康優良法人や地域内の企業に対して、健康経営や福利厚生の取組等に関してアンケート調査を行い、企業との接点構築や企業のニーズ分析を行った。
     
  3.  セミナーの開催
     地域内及び近隣地方における本事業の認知度向上及び森林に関する基礎知識の習得を目的に森林サービス産業創出セミナーや森林浴体験会を開催した。
     
  4. ワークショップの開催
     森林セラピー等の担い手となるガイドを獲得し育成するため、地域内外から参加者とオリジナルプログラムを制作するワークショップを開催した。

事業評価結果

  農山漁村振興交付金 事業実施主体評価結果 [PDFファイル/16KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)