ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 農林振興課 > 小国町地域計画を策定しました。

本文

小国町地域計画を策定しました。

更新日:2025年3月4日更新 印刷ページ表示

 町は、地域の農業者等との協議を踏まえ、地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)を定めました。
 地域計画は、町内を5つの地区に分けて、農用地の効率的、総合的な利用を図っていくために定めたものです。
 地域計画の内容について、個人情報に配慮して公表します。

 R6地域計画 東南部地区 [PDFファイル/166KB]
 R6地域計画目標地図 東南部地区 [PDFファイル/15.49MB]

 R6地域計画 北東部地区 [PDFファイル/173KB]
 R6地域計画目標地図 北東部地区 [PDFファイル/19.9MB]

 R6地域計画 北部地区 [PDFファイル/169KB] 
 R6地域計画目標地図 北部地区 [PDFファイル/22.56MB]

 R6地域計画 東部地区 [PDFファイル/159KB]
 R6地域計画目標地図 東部地区 [PDFファイル/8.31MB]

 R6地域計画 南部地区[PDFファイル/160KB]
 R6地域計画目標地図 南部地区 [PDFファイル/14.12MB]

 

農用地の適正な管理のために

 農用地は、適正に管理していくため、農地法や農業振興計画、地域計画など各法令でそれぞれ取り扱いが定められています。
 農用地に家を建てるなど、農用地を農業以外の用に使用するときは、事前に農地転用許可や農振農用地の除外許可など、各法令に基づいた許可等が必要です。
 根拠となる法令によって、必要な書類をそろえたり、許可までに相当な期間を要することがあります。また、許可の手続きが必要なことを知らずに着手してしまうと、法令違反になります。
 農用地を農業外に利用する計画がある方は、検討段階から農林振興課 農地調整担当までご相談ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)