本文
町内の先史時代の遺跡から出土した石器や土器と、植物素材を用いた巧みな編み細工品、農業・狩猟・川漁・山樵にかかわる道具など、約150点の民具を展示した歴史民俗資料館です。
また、置賜では唯一ともいえる教育資料館として、明治から昭和にかけての貴重な教育資料を公開するとともに町内の閉校となった各地区の小中学校の歩みや懐かしい学校生活を紹介しています。
毎週木曜日・金曜日・土曜日
午前10時から午後4時まで(最終入館午後3時30分)
11月下旬~4月下旬までの冬季期間は閉館します。
区 分 | 料 金 |
---|---|
大人(高校生以上) | 1人 100円 |
子ども(中学生以下) | 無料 |
団体(10人以上) | 1人 50円 |
〒999-1322
山形県西置賜郡小国町伊佐領178
小国町教育委員会 教育振興課
〒999-1352
山形県西置賜郡小国町大字岩井沢704
Tel:0238-62-2141 Fax:0238-62-2143