ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 健康福祉課 > ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症予防接種(子宮頸がん予防ワクチン)に関するお知らせ

本文

ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症予防接種(子宮頸がん予防ワクチン)に関するお知らせ

更新日:2022年6月15日更新 印刷ページ表示

ヒトパピローマウイルス感染症予防接種については、平成25年6月から積極的勧奨(個別に接種をお勧めする取組)を差し控えていましたが、今年度から再開することになりました。

接種対象は、小学6年生から高校1年生相当年齢の女子です。

このうち、今年度は、平成18年4月2日~平成22年4月1日生まれ(中学1年生から高校1年生相当年齢)の方に個別のご案内をしています。

平成22年4月2日~平成23年4月1日生まれ(小学6年生相当年齢)の方は、令和5年度にご案内する予定です。早めに接種を希望する方は、下記までご連絡ください。

また、積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方については、あらためてキャッチアップ接種として、次のとおり接種の機会が設けられることになりました。

接種対象者

平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの女子のうち過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方

接種期間

令和7年3月31日まで

対象となる方には、個別にご案内をしています。

このほか、平成18・19年度生まれの方は、接種対象年齢を超えても、順次キャッチアップ接種の対象となり、令和7年3月末日まで接種することができます。

HPVワクチンの接種に関して、次に該当する方は下記までご連絡ください

  • 過去に他の市町村から転入してきた方で、前住所地でHPVワクチンの接種を受けたことがある方
  • 過去に任意(接種対象年齢以外で費用自己負担により)でHPVワクチンの接種を受けたことがある方

HPVワクチンの接種に関する詳しい情報については、厚生労働省のホームページ<外部リンク>をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)