ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 健康福祉課 > 軽自動車税の減免

本文

軽自動車税の減免

更新日:2021年1月27日更新 印刷ページ表示

軽自動車税の減免について

一定の要件に該当する軽自動車等を所有しているかたは申請により軽自動車税の減免を受けることができます。

対象となる軽自動車等

  1. 公益のために使用する軽自動車等
  2. 次の(1)または(2)に該当し、通院、通学、通勤など、もっぱら障がいのあるかた利用される軽自動車等

    (1)障がいのあるかたご本人が所有(知的障がいのあるかた、精神障がいのあるかた、18歳未満で身体障がいのあるかたの場合は、生計を一にするかたが所有する軽自動車等を含みます)し、もっぱら上記の目的に利用する軽自動車等(障がい者のかた1人につき1台に限ります。普通自動車税の減免を受けている場合は該当しません。)

    (2)軽自動車の構造が、車椅子の昇降装置や固定装置を装備しているものなど、障がいのあるかたのため、特別の仕様や改造がなされている軽自動車等

  3. 該当する障がいの区分等詳しくは こちらをご覧ください。

必要書類

  • 対象となることを証明できるもの(身体障がい者手帳、療育手帳等)
  • 運転免許証
  • 軽自動車税納税通知書
  • 印鑑(認めも可)

手続き方法および問い合わせ先

必要書類を持参のうえ、町民税務課で手続きを行ってください。