ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小国町役場 > 健康福祉課 > 療育手帳の交付申請

本文

療育手帳の交付申請

更新日:2022年1月27日更新 印刷ページ表示

概要

知的障がい児・者のかたが、支援や制度上の便宜を受けるときに必要な手帳です。申請をして認められると、障がいの程度を掲載した手帳が交付されます。この手帳を提示することによって、障がいの程度にあったサービスや援助を受けることができます。

主な福祉サービス

  • 知的障がい者在宅福祉サービス
  • 交通運賃割引
  • 税の減免

対象となるかた

児童相談所または知的障がい者更生相談所において、知的障がい者の判定を受けたかた

必要書類

  • 顔写真(横3センチ×縦4センチ、ポラロイド可、最近1年以内に撮影したもの)
  • 印鑑

手続き方法

申請する際に、児童相談所または知的障がい者更生相談所の判定を受けていただきますので、まず健康福祉課へお問い合わせください。

  • 必要書類をお持ちのうえ、本人から健康福祉課(町)へ申請します。
  • 健康福祉課(町)から県へ進達し、判定結果が健康福祉課(町)へ送付されます。
  • 健康福祉課(町)から本人へ郵送で結果についてお知らせします。
  • 手帳の交付が認められたかたは、健康福祉課で手帳を交付します。