JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
10月11日から10月20日までの間、令和5年度全国地域安全運動が実施されます。
10月に役場職員を名乗る者から町内在住の方へ「アポ電詐欺」と思われる不審な電話が複数あったことが確認されています。
電話の内容 『健康福祉課の職員を名乗る者から、自動車の税金が未納になっているのでこれから受け取りに行く』 ※ 健康福祉課の職員が、自動車の税金を自宅へ受け取りに行くことはありません。
身に覚えの無い電話がかかってきた時には、相手にせずに警察署へご相談ください。