犬を飼う場合、飼い主は1年に一度愛犬に狂犬病の予防注射を受けさせる義務があります。
狂犬病は現在有効な治療方法がありませんので、予防注射を必ず受けさせてください。
※ 狂犬病予防注射は、1頭1針で実施しています。
令和7年度の狂犬病予防集合注射の日程
令和7年度狂犬病予防集合注射日程表
月日 |
会場 |
時間 |
4月14日
月曜日 |
叶水基幹集落センター前 |
9時00分から9時15分まで |
沼沢駅前広場 |
9時35分から9時45分まで |
伊佐領会館前 |
9時55分から10時05分まで |
種沢公民館駐車場 |
10時15分から10時25分まで |
宮の森会館前 |
10時40分から11時00分まで |
旧沖庭小学校昇降口前 |
11時10分から11時30分まで |
多目的屋内運動場「あいべ」駐車場 |
13時30分から14時30分まで |
4月15日
火曜日 |
白い森交流センター「りふれ」駐車場 |
10時00分から10時15分まで |
小国町役場東側駐車場 |
10時45分から11時45分まで |
持ち物
- 狂犬病予防注射の通知はがき
(通知はがきは、町に犬の登録をしている方にのみお送りしています。)
- 注射料金 3,500円(できる限り釣り銭が出ないようご協力をお願いします。)
- 通知はがきが4月4日を過ぎてもご自宅に届かない場合は、町民課町民生活担当へご相談ください。
犬の登録について
- 犬を飼う場合は、町への登録が必要です。
- 登録をしていない場合には、町民課で必ず手続きをしてください。
注意点
- 注射をする時に、犬が暴れたり、他の犬や人にケガをさせてしまうこともあります。しっかり抑えることができる方が連れて来てください。
- 犬が驚いて逃げ出さないように、首輪やリードがしっかり付けてあることや不具合が無いかどうかを確認してから会場へ来てください。
飼い主の皆さんへのお願い~マナーを守りましょう~
- 放し飼いは禁止されております。つないで飼うようにしてください。
- 散歩の際は必ず引き綱、リードを付けてください。
- 糞は必ず持ち帰りましょう。散歩をする時は、糞の始末ができるもの(ちり紙・ビニール袋等)を必ず用意してください。