○小国町営バスの料金区界乗降箇所の途中において乗降する場合に適用する利用料金の額を定める規則
令和元年6月17日
規則第1号
小国町営バス設置及び管理に関する条例(昭和59年小国町条例第8号)第8条第4項の規定により、料金区界乗降箇所の途中において乗降する場合の利用料金の額は、別表第1を適用する。
附則
この規則は、令和元年7月1日から施行する。
附則(令和2年規則12)
この規則は、令和2年7月1日から施行する。
附則(令和3年規則7)
この規則は、令和3年7月1日から施行する。
附則(令和4年規則39)
この規則は、令和5年1月1日から施行する。
別表第1
(令2規則12・令3規則7・令4規則39・一部改正)
(1) 循環線
イ 西まわり
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 適用 | |
病院前 | |||
自由乗降区間 | |||
老福センター前 | |||
小国駅 | |||
信組前 | |||
アスモ前 | |||
あいべ前 | |||
滝の二重 | |||
電興前 | |||
高稲場 | |||
幸町 | 自由乗降区間 | ||
旧診療所前 | |||
飯綱橋 | |||
坂町一 | |||
役場前 | |||
本町三 | |||
本町二 | |||
緑町 | |||
アスモ前 | |||
信組前 | |||
小国駅 | |||
自由乗降区間 | |||
老福センター前 | |||
病院前 | |||
ロ 西まわり田沢頭経由
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 適用 | |
病院前 | |||
自由乗降区間 | |||
老福センター前 | |||
小国駅 | |||
信組前 | |||
アスモ前 | |||
あいべ前 | |||
滝の二重 | |||
電興前 | |||
自由乗降区間 | |||
旭町 | |||
旭町(北) | |||
田沢頭 | |||
旭町(北) | |||
旭町 | |||
高稲場 | |||
幸町 | 自由乗降区間 | ||
旧診療所前 | |||
飯綱橋 | |||
役場前 | |||
本町三 | |||
本町二 | |||
緑町 | |||
アスモ前 | |||
信組前 | |||
小国駅 | |||
自由乗降区間 | |||
老福センター前 | |||
病院前 | |||
ハ 西まわり宮の台経由
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 適用 | |
病院前 | |||
自由乗降区間 | |||
老福センター前 | |||
小国駅 | |||
信組前 | |||
アスモ前 | |||
役場前 | |||
飯綱橋 | |||
旧診療所前 | |||
高稲場 | |||
二本柳 | |||
横道 | |||
団地前 | |||
宮の台 | 自由乗降区間 | ||
団地前 | |||
横道 | |||
二本柳 | |||
自由乗降区間 | |||
高稲場 | |||
旧診療所前 | |||
飯綱橋 | |||
坂町一 | |||
役場前 | |||
アスモ前 | |||
信組前 | |||
小国駅 | |||
自由乗降区間 | |||
老福センター前 | |||
病院前 | |||
ニ 東まわり
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 適用 | |
病院前 | |||
自由乗降区間 | |||
あけぼの | |||
温泉口 | |||
町原 | |||
東原 | |||
県営AP | |||
自由乗降区間 | |||
兵庫舘 | |||
中学校前 | |||
緑町二 | |||
役場前 | |||
アスモ前 | |||
信組前 | |||
小国駅 | |||
自由乗降区間 | |||
老福センター前 | |||
病院前 | |||
(2) 東部線
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 料金変更地点 | 適用 | |
病院前 | ||||
自由乗降区間 | ||||
(町内中心部ゾーン) | 老福センター前 | |||
小国駅 | ||||
アスモ前 | ||||
役場前 | ||||
小学校前 | ||||
緑町二 | ||||
自由乗降区間 | ||||
兵庫舘 | ||||
東原 | ||||
平和橋 | ||||
杉沢 | ||||
種沢 | ||||
杉沢 | ||||
新原 | ||||
下大滝 | ||||
上大滝 | ||||
来夢橋 | ||||
子持峠 | ||||
子持トンネル東側 | ||||
叶水大橋 | ||||
(東部線ゾーン) | 下叶水 | |||
学園前 | ||||
土尾 | ||||
新股 | ||||
河原角 | ||||
二渡戸 | ||||
大石沢 | ||||
上大石沢 | ||||
(3) 南部線
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 料金変更地点 | 適用 | ||
病院前 | |||||
自由乗降区間 | |||||
(町内中心部ゾーン) | 老福センター前 | ||||
小国駅 | |||||
小学校前 | |||||
アスモ前 | |||||
役場前 | |||||
光岳寺前 | |||||
片岩 | |||||
赤芝峡 | |||||
落合 | |||||
中間点 | 自由乗降区間 | ||||
下新田 | |||||
(南部線ゾーン) | 玉川新田 | ||||
玉川 | |||||
地蔵堂 | |||||
片貝 | |||||
中田山崎 | |||||
玉川中里 | |||||
泉岡 | |||||
旧小玉川小中学校前 | (泡ノ湯経由) | ||||
六斗沢 | |||||
小玉川 | |||||
泡の湯温泉 | |||||
小玉川 | |||||
六斗沢 | |||||
旧小玉川小中学校前 | |||||
長者原 | |||||
大渕橋 | |||||
(梅花皮荘ゾーン) | ― | ||||
飯豊梅花皮荘 | |||||
町道長者原温身平線 北側分岐地点 | |||||
(飯豊山荘ゾーン) | ― | ||||
飯豊山荘 | |||||
(4) 北部線
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 料金変更地点 | 適用 | ||
病院前 | |||||
自由乗降区間 | |||||
(町内中心部ゾーン) | 老福センター前 | ||||
小国駅 | |||||
小学校前 | |||||
アスモ前 | |||||
役場前 | |||||
飯綱橋 | |||||
旧診療所前 | |||||
自由乗降区間 | |||||
幸町 | |||||
高稲場 | |||||
二本柳 | |||||
横道 | |||||
団地前 | |||||
大宮 | |||||
下林 | |||||
自由乗降区間 | |||||
小渡 | |||||
壁田 | |||||
針生 | |||||
旧沖庭小学校前 | |||||
沖庭橋 東側 | |||||
舟渡 | |||||
(北部線ゾーン) | 上舟渡 | ||||
尻無沢 | |||||
支所前 | |||||
今市 | |||||
荒屋敷 | |||||
栃倉 | |||||
越中里 | |||||
公民館前 | |||||
赤田 | |||||
焼山 | (折戸経由) | ||||
焼山 | |||||
荒沢 | |||||
折戸 | |||||
荒沢 | |||||
焼山 | |||||
長沢 | |||||
上長沢 | |||||
驚 | |||||
太鼓沢 | |||||
小股 | |||||
出戸 | (中野経由) | ||||
出戸 | |||||
石滝 | |||||
中野 | |||||
石滝 | |||||
出戸 | |||||
五味沢 | |||||
りふれ | |||||
樋倉 | |||||
徳網 | |||||
(5) 白沼線
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 料金変更地点 | 適用 | |
病院前 | ||||
(町内中心部ゾーン) | 老福センター前 | |||
小国駅 | ||||
アスモ前 | ||||
滝の二重 | ||||
旧診療所前 | ||||
飯綱橋 | ||||
役場前 | ||||
アスモ前 | ||||
兵庫舘 | ||||
東原 | ||||
町原 | ||||
黒沢口 | ||||
芹出 | ||||
自由乗降区間 | ||||
黒沢 | ||||
朝篠 | ||||
松岡 | ||||
朝篠トンネル 大石側出入口 | ||||
大石 | ||||
(白沼線ゾーン) | 蠑池 | |||
小川橋 | ||||
伊佐領 | ||||
箱の口 | ||||
沼沢パーキング | ||||
沼沢駅 | ||||
沼沢 | ||||
農協支店前 | ||||
間瀬 | ||||
農協支店前 | ||||
白子沢 | ||||
(6) 足中線
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 料金変更地点 | 適用 | |
病院前 | ||||
(町内中心部ゾーン) | 老福センター前 | |||
小国駅 | ||||
アスモ前 | ||||
滝の二重 | ||||
旧診療所前 | ||||
飯綱橋 | ||||
役場前 | ||||
光岳寺前 | ||||
片岩 | ||||
赤芝峡 | ||||
落合 | ||||
中間点 | 自由乗降区間 | |||
下新田 | ||||
(足中線ゾーン) | 足野水 | |||
市野沢 | ||||
百子沢 | ||||
足水中里 | ||||
滝倉 | ||||
樽口 | ||||
(7) 金目線
料金区界乗降箇所 | 乗降箇所 | 料金変更地点 | 適用 | |
病院前 | ||||
(町内中心部ゾーン) | 小国駅 | |||
アスモ前 | ||||
役場前 | ||||
飯綱橋 | ||||
旧診療所前 | ||||
高稲場 | ||||
二本柳 | ||||
横道 | ||||
団地前 | ||||
大宮 | ||||
下林 | 自由乗降区間 | |||
団子山 | ||||
小渡 | ||||
壁田 | ||||
新屋敷 | ||||
針生 | ||||
旧沖庭小学校前 | ||||
沖庭橋 東側 | ||||
舟渡 | ||||
(金目線ゾーン) | 蟹沢 | |||
上舟渡 | ||||
網代瀬 | ||||
中里 | ||||
若山 | ||||
古田 | ||||
門松 | ||||
茶畑 | ||||
金目 | ||||
備考
1 この表において乗降箇所とは、料金区界乗降箇所の途中で乗降する場合の乗降箇所をいう。
2 この表に記載する乗降箇所で乗車する場合は、1手前の料金区界乗降箇所を適用する。
3 この表に記載する乗降箇所で降車する場合は、1先の料金区界乗降箇所を適用する。
4 料金変更地点とは、自由乗降区間において、適用する料金区界乗降箇所が変更となる地点をいう。