ページの先頭です
共通メニューをスキップして本文へジャンプします
|モバイルサイト|組織別で探す|サイトマップ
|文字のサイズ:大|小|標準
ここからページの内容です
「農山漁村活性化プロジェクト支援交付金」は、地方自治体が地域の自主性と創意工夫により、定住者や滞在者の増加などを通じた農山漁村の活性化を図る計画を作成し、国は、その実現に必要な施設整備を中心とした総合的取組を交付金により支援する制度です。
このたび、小国町では、平成19年〜23年度の活性化計画を作成し、地域産物を有効に活用した地域活性化を目指します。
「新たな森林活用による地域活性化計画」はPDF形式で掲載しています。ご覧になりたいかたは次からダウンロードしてご覧ください。
計画で設定した目標の達成状況について評価を行い、評価内容の妥当性について学識経験者等第三者の意見をお聴きし、その結果を掲載しています。
総合政策課 政策企画担当
住所:〒999-1363山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70
電話:0238-62-2264 ファックス:0238-62-5464
Eメール:seisaku@town.oguni.yamagata.jp
Adobe Reader(アドビリーダー)が必要です。次のアイコンをクリックするとアドビシステムズ社のサイトから無償でダウンロードすることができます。
農産漁村活性化のページ(農林水産省)